ETOILE DE TINTIN

タンタンの切手類 - 切手 - 2000/03/11 【フランス】切手祭・タンタン
フランス郵政の公式郵趣品
「2000/03/11【フランス】切手祭・タンタン」にもどる
「タンタンの切手類」リストにもどる
切手図版
2000/03/11発行
フランス「切手祭・タンタン」


フランス郵政は、切手発行の都度、その切手にちなんだ公式郵趣品を製作しています。ここでは、2000年3月11日の「切手祭・タンタン」の切手発行にちなんで製作された公式郵趣品を紹介します。


ドキュマン・フィラテリック  Le Document Philatelique

ドキュマン・フィラテリック A4判の美麗な切手解説書。凹版単色で再現された切手図版をはじめ、切手の解説、切手に関連した図案がすべて凹版で印刷されていて、フランス印刷局の証印がエンボッシング(浮き出し)されている。これに実際の切手が貼付され、記念の消印が押印されている。
1973年に開館された郵便博物館の運営費に充てるため、同年の郵便博物館開館記念切手から製作されている。
「ドキュマン・フィラテリック」を翻訳すると「郵趣の資料」となるが、日本でもそのまま「ドキュマン・フィラテリック」と呼ばれている。
売価27フラン。
(参考資料:「郵趣」1987年9月号)


初日印つき切手解説書  La Notice "Premier Jour"

初日印つき切手解説書 A5判の切手解説書。実際の切手が貼付され、記念の消印が押印されている。前述の「ドキュマン・フィラテリック」を簡略化したようなもので、解説文は「ドキュマン」と同一。ただしスペースの都合で、後半の文章は裏面に回っている。
売価10フラン。


凹版複製  La gravure

凹版複製 切手と同じ図版を凹版単色で複製したもの。
図版のサイズは切手と同じ。
売価10フラン。



用語解説

郵趣 (ゆうしゅ)
切手を中心とした郵便関係の収集趣味。「フィラテリー」(フランス語:philatelie、英語:philately)の翻訳語。

凹版 (おうはん)
印刷方式のひとつ。版のくぼみにインクを詰め、紙を強く押しつけると、くぼみに詰めたインクが紙に転写される仕組み。偽物が作りにくいので、紙幣や切手などの印刷に適している。


2000/12/05
2000/03/11【フランス】切手祭・タンタン / タンタンの切手類 / INDEX